目次
オンカジはプレイヤーが勝てない様に操作されている?
オンラインカジノで遊んでいると負けが続いて資金が減ってしまうことがあります。
・ビデオスロットでなかなか当たりがこない
・勝率50%のゲームで連敗しまくる
・少額BETでは勝てたのにレートを上げたら勝てなくなり資金がなくなった
こういうことが起きると「プレイヤーが勝てないように操作されているのではないか?」と感じてしまうでしょう。
ベラジョンカジノではイカサマや不正操作はない
このような疑念は勝てない時にはどうしても考えてしまうことです。
ですが、ベラジョンカジノとしてはそのようなことが行われていないと考えられます。
理由は
・ベラジョンカジノゲームはRNG(乱数発生装置)が搭載されている
・RNGは意図的に操作することができない
・イカサマや不正を行ったオンラインカジノはライセンスをはく奪され正規のオンラインカジノとして運営できなくなる
といった点が挙げられます。
詳しく解説していきます。
ベラジョンカジノゲームはRNG(乱数発生装置)が搭載されている
ベラジョンカジノはNETENTやPlaytech、Microgamingといったような有名なゲームプロバイダを採用していて、このようなゲームプロバイダではRNGという機能を搭載しています・
RNGとは、ある入力があった際に、ランダムで値を出力するという機能です。
例えばルーレットで赤が出たとします。
この次に出るのは赤なのか黒なのか、ということは決まっていません。
連続で赤が出るかもしれませんし、黒かもしれません。
プライヤーやカジノが絶対に勝つ、というプログラムが組まれているのではなく、常にランダムで決まるようになっているのです。
RNGは意図的に操作することができない
もある瞬間だけプログラムを操作してプレイヤーに勝たせない様にしているのでは?と考える人もいるかもしれません。
ですが、そもそも意図的に操作できないように、ランダムで抽選するための機能がRNGなのです。
逆に言えばベラジョンカジノ側も勝たせてあげたくても意図的に勝たせることもできないのです。
仮にもしこれが操作できるとするならば・・・
・ひと月で数千万を使うプレイヤー
・勝てずに3か月連続で数千万円を負け続けている
こんなプレイヤーがいるとします。
私がベラジョンカジノの人間なら
・こんなにお金を使ってくれるプレイヤーを他のオンラインカジノに逃がしたくない
・3か月も連続で数千万円ずつ負けているので、もしかしたら他のオンラインカジノに逃げてしまうかもしれない
・このお客様を逃がさない為に、今月は気持ちよく勝ってもらいたい
・だから意図的に操作して勝たせてあげたい
と考えます。
ですが、実際にはRNG機能のため、負け続けている人に勝たせてあげる事もできないのです。
イカサマや不正を行ったオンラインカジノはライセンスをはく奪され正規のオンラインカジノとして運営できなくなる
オンラインカジノはその運営をするために、各国政府のライセンスを取得する必要があります。
このライセンス審査では、RNGが正常に作動するかどうかも厳しく調べられる、とのことです。
そしてもし不正などでライセンスをはく奪されるとそもそも運営できなくなるので、ベラジョンカジノとしては大打撃となってしまうのです。
ベラジョンカジノにはイカサマをしてもメリットはなくデメリットしかない
想像もできないくらい多くの金額が動くカジノ。
ベラジョンとしては不正のうわさが立ったり、ライセンスをはく奪されると売り上げ直結します。
もしも不正やイカサマをしているという噂が流れると
・うわさが広がりプレイヤーからの信頼度が下がる
・他のオンラインカジノへ人が流出してしまい売り上げが下がる
とデメリットしかありません。
メリットとしては
・不正操作でカジノが儲かる
ということがあるかもしれませんが、そんなことよりも比べモノにならないくらい
大きなデメリットがあるので、ベラジョンが不正をする意味がないのです。
ベラジョンカジノはロンドン証券取引所に上場している大企業
オンラインカジノは安心できるか、安全か、といった信頼度も重要です。
ベラジョンカジノの運営企業はいわゆる「上場企業」です。
日本でも上場している大企業には一定の安心感がありますよね。
ベラジョンも上場している、ということで安心して遊べるカジノである、と言えると思います。