パーレイ法は逆マーチンゲール法ともいう
パーレイ法(anti-martingale)は、ゲームに連勝していく度に賭け金を2倍にして進めていく攻略法のこと。
「逆マーチンゲール法」とも言い、「連勝して賭け金を2倍」と「連敗して賭け金を2倍」でやり方が全く逆の攻略法です。
ですので使えるゲームも配当が2倍のゲームです。
とても簡潔に言えば「勝った金額をそのまま次のゲームに賭ける」ので連勝すると利益が倍々で増えていきます。
短期間での爆発力で言えば、パーレイ法は得られる利益が大きいと言えます。
パーレイ法の弱点
連勝時の爆発力はすさまじいのですが、パーレイ法は負けた時が大きい。
勝った分をそのままベットしていくので一度の負けですべての利益を失うことになります。
パーレイ法の使い方
リスクコントロールしながら短期間で増やすには「〇連勝でリセット」と決めておくことをオススメします。
現実的には3~4連勝あたりでしょうか?
リセットした時点でベット額を一番最初に戻せば利益を確保できます。
いくら50%の確率で当たるゲームだったとしても、連勝しつづけるのは難しい。
ある程度のところでリセットし、利益確保、そして再度パーレイ法を使う、というのがオススメです。
パーレイ法は勝利金を上乗せして賭けていくので、初期投資は少なくすむのもメリットですね。
パーレイ法のメリットとデメリットまとめ
メリット
スタート時の投資額は少なくても、勝ち続けたら莫大な利益になる
マーチンゲール法と比べれば、短期的に資金を増やしやすい
一度の負けですべての利益を失うが、その損失額は連勝スタート時のベット額のみ
デメリット
一度の負けで利益がすべてなくなってしまう
3倍以上の配当のゲームには使いづらい(勝率も50%より下がるため)